会員数が多いからといって安心してはいけません。
イー・マリッジは、IBJ(会員数約8万人)、BIU(会員数約6万人)に加盟している結婚相談所なので「〇〇万人の中からお相手を選べます!」と声を大にして言いたいところなのですが…
必ずしも、それが「よき」とは言えないのかと。
会員数が多くなるということは、それだけ「選択肢が多くなるということ」、「出会いの機会が多くなるということ」ではあるのですが…
でも、結婚する相手は、その中の“たった一人”です。
世の中のありとあらゆることが「多ければいい」ということでもありません。
ある高校の男子生徒の人数が、女子生徒の人数より圧倒的に多いからといって、その学校の女子生徒が皆「彼氏ができる」というわけではありませんし。
ある私立大学の入学定員数が、国公立大学の入学定員数より多いからといって、その私立大学のほうが「合格しやすい」というわけではありません。
枠が増えたからといっても、必ずしも、自分がそこに「入れる」というわけではありません。
ですので…
会員数が多いから「自分も結婚できる」と考えるのは、少し短絡的です。
高校で彼氏ができるのも、大学に合格できるのも、単に「倍率的」な問題ではなくて自分自身の「努力」と、そして「運」です。
特に婚活は…
「運」(≒タイミング)の比重が高いような気がします。
どれだけ頑張っても、どれだけ条件が良くても“二人のタイミング”が合わなければ、結婚に至るのは難しいです。
ですが逆に言えば…
タイミングさえ合えば、どんな状況であっても結婚に至ることは可能です。
むしろ「驚くほど、すんなりと…」ということもよくあることです。
「沢山の選択肢があったから結婚できた!」というわけではなく、「“その人”と出会えたから結婚できた!」が、間違いなく正しいのです。
人数とは関係なく“その運”を掴むことに一生懸命でいることが、結婚に繋がります。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ