どちらが先に能動的になるのか?
お見合いをしていて、「この人、あんまり、話してくれないな~。つまらないな~」と思うことがあるかもしれません。
「なんだよ!写真と全然違うじゃん!」と、相手が心の中で思っていて、「話す気が起こらない」というのであれば、それは、あなたの写真の真贋が出来ていなかった、その相手が悪いです!(笑)
でも、そうでなくて、明らかに「話す気が起こらない」という感じだったのだとしたら、少なくとも、あなたも半分は悪いです。(んっ??)
お見合いというのは「お互い様」なものです。
「なんだか興味なさそうにしているな~」と感じたら、相手もそう思っているものです。
でも、そこで、「相手が悪い!」と思っているようでは、いつまでたっても、あなたに幸せはやってきません。
決して、「下手に出なさい!」「我慢しなさい!」「じゃなきゃ、選ばれないわよ!(??)」と言っているのではありません。
その逆です。
むしろ、「上手に出なさい!」「マウントを取りなさい!」「選びなさい!」ということを言っています。(あくまでも、気持ちの面での話ですよ。笑)
お見合いというものは、どちらかが能動的で、どちらかが受け身になるというものではありません。
時には能動的に、時には受け身にと、交互に入れ替わって進めるものです。
ですので、「どちらが先に能動的になるのか?」
ただ、それだけのことです。
自分が先に、能動的になって、積極的に話を振ってあげて、可能な限りの話しやすい雰囲気を作って挙げた結果、それでも「話す気なさそう…」なのであれば、お店を出た瞬間に、担当カウンセラーに「お断り」の連絡を入れてください。
(一応、お相手が側にいないことを確認してくださいね!笑)
そこまで、やって、それでもそうなら…
それは、もはや、あなたの勝ちです。幸せは間違いなく近づいてきているはずです。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ