理想とはどういうことか、漠然とではなく具体的に考えた方が結婚しやすいですよ。
2022年10月18日
「それなりに良い生活がしたい」
だから…
「それなりに収入の高い人と結婚したい」となるのは…
間違いです。
決して、「お金持ちの人と結婚したい!」と思うことが、ダメだと言っているわけではありません。
「それなりの暮らしがしたい」から、「それを叶えてくれる人と結婚したい!」と、途中を端折って、一足飛びに、そういう結論になることが間違いだということです。(なんだか禅問答みたい?ですが…笑)
「理想の人」(=例えば、お金もち、スポーツマン、イケメン、優しい人等々)というのは、あくまでも「自分が好きになれるのは、こんな人だろう~」といった“漠然”としたイメージに過ぎません。
ですが“漠然”としたものを追い求めるというのは、実は難しいことです。
もしかしたら青い鳥を探すようなものかもしれません。
むしろ…
港区の高級タワーマンションに住みたいから、
月に2回はジョエル・ロブションのフレンチを食べたいから、
海外旅行に行くときはファーストクラスでいきたいから、
旅行先のホテルは、セントレジスか、リッツカールトンクラスのスイートに泊まりたいから、ぐらい…
「お金持ちの人と結婚したい理由」を“具体的”にイメージできている人の方が、そういった人と出会えて、結婚できると思います。
ちょっと、極端な話になってしまいましたが…(笑)
でも…
婚活をしていて、もし、「なぜ、どこにもいないんだろう、私の理想の人が…」といった、思いになることがあったら…
もう一度、考えてみて下さい。
「理想の人が、どんな人なのか?」
漠然とではなく、具体的に。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ