スマホを見ないで!
「漫画ばかり読んでいると…、ゲームばかりしていると…“〇〇”になっちゃうわよ!」と親から叱られているような気持になるかもしれませんが…
(昭和の時代でもあるまいし、今どき、そんな何の科学的根拠が無いことを言う親もいないと思いますが…笑)
でも、婚活カウンセラーとして一言。
「スマホばかり見ていたら結婚なんて出来ませんよ!」
(まさに何の根拠が??)
もちろん、普段スマホを見ることが悪いと言っているわけではありません。
現代社会で生きていくためには、冗談抜きで、スマホは必須です。
ですが…
“婚活に関わっている時だけ”は、極力、なるべく、できるだけ、スマホから離れて下さい。
具体的には、お見合いをしている時、デートをしている時、LINEや電話で話している時、プロポーズの時、親に挨拶をしている時、等々です。
(さすがに、お見合いや、プロポーズや、挨拶の時は無いと思いますが…笑)
その理由は…
これから結婚するかもしれないという人を目の前にして、「それ以上の用事は無い」ということです。
もちろん、命に関わること、それに対応しなければ仕事がクビになるか会社が潰れるようなこと、もしくは社会に混乱をきたすようなこと(どんなこと??)であればスマホを見ても仕方がありませんが、それ以外では基本はダメです!
「俺(私)、忙しいから、付き合いが多いから」“アピール”は、婚活では必要ありません。
カッコよくありません。はっきり言ってダサいです。
仕事とプライベートをしっかり分けられる「マネージント能力がある人」と思われるほうが全然良いですし、付き合いが多いことを匂わせたところで、お相手の気持ちは「冷めていくだけ」です。
(どうしようもない事情でデート中にスマホを見る必要があるなら、その時だけ、先にお相手に伝えておいて下さい)
単純に、シンプルに、摂理として…
これから結婚するかもしれない人の前では「それ以上」はありません。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ