自分が自分で「美味しい!」と思えるものを探そう
2024年02月16日
どんなに評判の良いレストランであっても、自分が、必ずしも「美味しい!」と思えるかどうかは分かりません。
いつもの定食屋さんのほうが全然美味しいと思うかもしれませんし、“おふくろの味”のほうが圧倒的に美味しいと思うかもしれません。
でも、それが当然のことなんだと思います。
有名で、高級で、皆が美味しいと言っているからといって、
「自分が美味しいと思えるかどうか?」は、又、別の話です。
もちろん、誰かに紹介してもらったレストランであったり、連れて行ってもらったレストランであれば、たとえそうは思わなくても、無邪気に「美味しかった!」と言ってあげるのが、大人としてのたしなみです。(笑)
ですが、有名で、高級で、皆が美味しいと言っているからといって、「自分もそう!」と“盲目的に”思ってしまってはいけません。
もっと言うと…
有名で、高級で、皆が美味しいと言っているものでなければ「美味しい!」と思えなくなってしまうようでは、絶対にいけません。
(少々極端な話になってしまいましたが…)
婚活でも…
条件、見た目、バックグラウンドにばかり目が行ってしまって「自分が本当に美味しい!(=合ってる!)」と思えるお相手を選べていないことが、往々にしてあるものです。
だから、たまには、自分自身に言ってあげてください。
『有名でなくても、高級でなくても、皆が美味しいと言っているわけではなくても、自分が自分で「美味しい!」と思えるものを探そう』と。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ