婚活をしない理由
このブログでもよく書いていることですが…
婚活はいつ始めても構いません。
20代でも30代でも40代でも50代でも、何歳の時からでも構いません。
「だけど…年齢がいってからだと結婚しにくくなるでしょ…?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、その疑問は、愚問です。
その疑問は、もはや都市伝説??のように 私には思えます(笑)
別に、結婚相談所に限ったことではなく、20代でも30代でも40代でも50代でも婚活されている方は常に一定数いらっしゃいます。
ですので、「自分は50歳だけど20歳の人と結婚したい!」と言い出さない限り、結婚相手はいます。
年相応のお相手であれば必ずいます。
「でも~、もう、いい人は結婚しちゃってるから、いないでしょう…?」と言われる方がいらっしゃるかもしれませんが、それも大丈夫です。
そういうあなたは“いい人”であるはずですから、あなたの人数と同じぐらいは“いい人”が、まだ結婚せずに、必ずいます。
「でも~~、なんでもっと早くから計画的に考えてなかったの?って思われそうで…。」
大丈夫です!!
そんなこと、思いません!
一生懸命に仕事に打ち込んできた、趣味に夢中になっていた、家族を支えてきた等々、人によって今まで結婚を考えてこなかった理由は様々だと思います。
でも、今まで結婚を考えてこなかったことを引け目に感じる必要はありません。
誰もが、ふと「あ、結婚したいな」と思い至った時に、婚活を始めるのです。
何が言いたいかというと….。
婚活をしない「理由」探しをしてしまっていませんか?
理由を探し出して、まだその場に踏みとどまっている言い訳にしていませんか?
未知のことに足を踏み出すには、勇気がいりますし、気恥ずかしさもあるでしょう。
でも、実際に「行動」を起こさなければ何も始まりません。
今、一歩踏み出してみて、幸せを掴みに行きましょう。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ