「釣り合い」の原点
2023年06月30日
結婚には“釣り合い”というものが存在します。
とは言え、その“釣り合い”というのは、家柄とか、経歴とか、学歴とか、資産の有り無しとか、そんな前近代的な価値観のものではありません。
“マインド”の話です。
ちょっと極端な言い方をすると…
「心が豊かな人」と「心が貧しい人」は、結婚しても上手くいかないということです。そもそも結婚まで辿り着かないと思います。
もう少し具体的に、ここで言うところの「豊か」と「貧しい」を説明しますと、
例えば…
「私は、何か才能があるわけでも、特別に恰好良いわけでも(可愛いいわけでも)ないけど、それでも幸せな結婚をしたい!」という“マインド”で婚活に臨んでいる人と、
「私なんて、何の才能も無いし、全然、可愛くもないし(恰好良くもないし)、どうせダメだろうから…」と自分を卑下する“マインド”で婚活に臨んでいる人では、
最初から既に、雲泥の差、天と地ほどの差があるということです。
仮に、その二人がお見合いをしたとしても、そもそも“釣り合い”が取れていないということです。
謙虚であることは大事です。もちろん尊大であっては絶対にいけません。
でも、「自分はダメだから」なんて“貧しいマインド”を持って婚活に臨んでいるのだとしたら、その時点で、どんな相手であっても“釣り合い”は取れません。
婚活で大事なことは…
ただ単に「幸せな結婚をしたい!」の、その一点に集中して婚活に臨むこと。
まずは、そこが「釣り合い」の原点だと思います。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ