「弱さ」を見せるタイミング
子供を持たない私が、子育て論を語るのも、おこがましいのですが…
やっぱり子供は、褒めて育てないといけないのではないかと、“あゆん”を見ていて(??)そう思ったりします。
ウチの子(犬)は、他のワンコとあまり仲良くできない時があって…
昨日も散歩中に、「OH!なんてフレンドリーな!」という感じのワンコが前からやってきたので、「これは良いチャンス!」と思って、その子に近寄らせてみたのですが…、「Wooo、ワン!」と“あゆん”から強烈な先制攻撃。
飼い主さんの手前もあって(汗)、「イケナイ!」とその場で“あゆん”を怒ったのですが…、家に帰ってきたら、なんだか“しょんぼり”。
パンク町田さんではないので、本当の“あゆん”の気持ちは分かりませんが…
「あゆん、ああいうの、あまりとくいじゃないのに、それ、わかってて…、おこるなんて…、ママ、ひどいよ…」と思っているのではないかと(THE想像)
ごめんなさい。ママは反省しました。
他のワンコと交流させようとするのはダメじゃないかもしれないけど、それが上手くできなくても、怒っちゃダメなんだと。
怒るぐらいなら、最初から、交流させようなんてしてはいけない…と。
(すみません!我が子を溺愛する、ホント甘々でダメダメな母親ですが…笑)
ですが、そこから学べることは…(んっ?)
出来ないことを、出来るように頑張るよりは、出来ることを、もっと出来るように頑張った方がいいんじゃないかと…。
特に婚活は(んっ??)
お見合いでは、自分の強みをアピールすべきで、弱いところに敢えて触れる必要はありません。
自分の「弱み」を見せたほうが「自分を分かってくれるはず」と思うのかもしれませんが、それはもう少し“先に進んでから”でいいです。
「弱い部分」を克服するというのは、そんなに簡単なことではありません。
結婚したからと言って、それが“弱くなくなる”というわけでもありません。
ですので、その弱さを見せるときは…
その自分の弱さを「何もかも受け入れてくれる!」と確信できた時に、初めて、見せればいいと思います。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ