40分間の攻防(最新オンラインお見合い事情)
コロナ禍以降、結婚相談所業界ではオンラインお見合いが、普通に行われるようになってきました。
ですので、遠隔地でも、お見合い場所まで出向くのに時間的にあまり余裕が無い時でも、体調が「あれっ?」と、ちょっと気にかかる時でも、お見合いを“果敢に”やることができます。
タイミングがなかなか合わなくて、お相手が自分以外の人と先にお見合いをしてしまって、「交際に進んでしまった…」というようなことが、劇的に少なくなったといえます。
婚活は、タイミングが「運命」を変えることもありますから…
少し、最新のオンラインお見合い事情を説明しますと。
今は、zoomでお見合いは行われます。
一昔前は、LINEビデオ通話やSkype等でもおこなっていたのですが、それだとどうしても、お互いのID等が交際前に分かってしまうということになるので、今は、ほぼ100%、zoomを使っています。
(もしzoomを使ったことが無いようであれば、お見合い前に事前テスト通話を行いますのでご安心下さい)
ただ、zoomの問題点(特徴)としては、1ミーティング40分ですので、お見合い時間も40分になってしまうということがあります。(実際に会ってするお見合いは1時間+αなので、オンラインお見合いの時間は、多少短かくなります)
ですので、「40分ってどうなの??」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…
そこは大丈夫です。
そもそもお見合いというのは、初めの10分も話せば、大体分かるものです。
その後の時間は「その確認」に過ぎません。
もちろん、最初の10分は「イマイチかな?…」と感じたとしても、その後の追い上げで「なんか、いいじゃん!」となることも当然あります。
それでも、その追い上げ時間は、せいぜい30分です。
ですので、サッカーの45分ハーフよりは短いですが、ラグビーの40分と同等の時間で、十分決着がつきます。
とはいえ…
自分は「人見知りだから!」「スロースターターだから!」「ビデオ通話的なものにものすごく弱いから!」というのであれば、迷わず「実際に会ってのお見合い」を選択してください。
それはそれで、結婚相談所側としましては、速やかにセッティングを行いますので、どうぞご安心下さい。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ