「女性は、年齢が上がっていけばいくほど、結婚しにくくなる」のか?
「女性は、年齢が上がっていけばいくほど、結婚しにくくなる」というのは、少なくとも結婚相談所においては“嘘”です。
結婚相談所は、どの世代であっても「自分と釣り合いの取れる年齢のお相手の方」が、必ず一定数は在籍されていらっしゃいますので、「数的アンバランスになる」ということはありません。
では、なぜ、それでも、「そんなことないよ!、絶対若い方が有利だよ!(怒)」といった思いになることがあるのか?、というと…
「若い女性と結婚したい!」という男性が、一定数いるからです。
「ほら、やっぱりそうじゃん!嘘つき!」と、逆に、火をつけてしまったかもしれませんが…、少し話を聞いていただきたく。
男性が、「若い女性と結婚したい!」と思う大きな理由としては「出産年齢」があります。
「こんな時代に、なんなんだよ…」といった、やるせない思いにすら、なられるかもしれませんが…、子孫を残すことが、結婚の目的の一つと考えることは、必ずしも間違ったことではありませんし、動物の本能だとも言えます。
ですので、学術的に、現代医学的に正しいのかどうかは、よく分かりませんが…、「子供を持つことが可能な、30代、できれば35歳以下の女性と結婚したい!」という男性の方は一定数いらっしゃるというのが事実です。
ですが…
世の中のあらゆることは、表があれば裏もあって、賛成もあれば反対もあって、自分が良いと思っているものを「そうでもない」と思う人もいるのが、常です。
ですので、「若い女性と結婚したい!」と思う男性が“一定数”いるということは、逆に「そうでもない」と思っている男性も“一定数”いるということです。
それは、誇大でも、リップサービスでも、結婚相談所の宣伝(??)でもなく、本当に、そういうものです。
そもそも、結婚という概念・価値観自体が、多様化している今の時代に「結婚のかたち」は様々です。
「結婚に何を求めるのか?」というのも、人によって様々です。
もし「若い女性がいい!」という男性に出会ったら、単に「希望条件が合わなかっただけ…」と、とっとと割り切って、次に進んで下さい。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ