結婚できない人=決められない人=お相手への希望を明確に持っていない人
2023年05月21日
このブログでも、たびたび書いてきましたが…
婚活を成功させるためには、
お相手に求めるもの、お相手への希望が、明確でなければいけません。
どんな性格の人で、どんな条件の人で、どんな趣味を持っている人で、どんな価値観の人で…等々といったことが、明確になっていなければいけません。
でなければ、婚活が成功することはありません。
「えっ?そうなの??」
「そんな選り好みしていたら、益々、結婚できなくなるんじゃないの??」
と、疑わしく思われる方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、よく、「あまり細かい、お相手への希望は持たず、門戸は広くしていたほうが結婚しやすい」みたいなことを言われたりしますが…
ハッキリ言っておきます。それは間違いです。
“結婚できない人”の一番の特徴は「決められない」ことです。
「こんな人と結婚したい!」といった、自分の中の絶対的な基準を持っていないから決められないんです。結婚できないんです。
例えば、お相手への希望を「優しい人なら…」「良い人なら…」「自分が好きになった人なら…」と掲げることは、“謙虚で美しい”です。
でも、それらは、結婚相手を選ぶには曖昧過ぎる基準です。
ですので、どこまでいっても、「本当に この人でいいんだろうか?」「本当に 幸せになれるんだろうか?」と不安を持ち続けることになります。
婚活を成功させるためには、人としては謙虚であるべきです。
ですが、お相手への希望は、貪欲で、欲張りであったほうがいいんです。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ