結婚しないメリット
婚活をしていると、
「結婚する意味が、よく、分からなくなってきた…」
といった気持ちになることも、もしかしたらあるかもしれません。
特に、なかなか「これ!」といった人に出会えない時や、「これ!」と思った人と上手くいかなかった時には、そんな気持ちになることもあるのかと。
極論を言うと、
そういう気持ちになった時には、一度、「結婚」を“捨てる”ことです。
とは言っても…
「もう永遠に結婚はしない」と決めてしまうということではなくて…、まずは1週間、少なくとも3日間は、完全に結婚(婚活)のことを考えない時間を作ってみることが必要だということです。
そして、できれば、その期間に、「結婚しない人生」を想像してみることです。
想像を始める前は、それは「悲観的なものでしかない」と考えるかもしれませんが…
でも、想像を進めていくと、多分、そんなに悲観的なことばかりでもないはずです。
今の世の中は、結婚しない人も沢山います。
その人たちは決して、結婚できないから結婚しない、ということではありません。
「結婚しないメリット」があるから結婚しないのです。
「一人でいる気楽さ」「自分の時間を自分の為だけに使える喜び」「結婚という責任感からの解放」等々といった、“結婚しないメリット”のほうに人生の価値を見出しているのだと思います。
「結婚する意味が、よく、分からなくなってきた…」のなら、一度、“結婚しないメリット”を真剣に考えてみるべきなのだと思います。
そして、その結果、そのメリットに価値があると思えば、結婚しない人生を選択するのもあっていいと思います。
でも、結婚しないメリットよりも、「自分にとっては“結婚するメリット”の方が…」と、漠然とでも思うようであれば…
少なくとも、それが、
“結婚する意味の入り口”なんだと思います。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ