「お見合いの返事は早い方がいい」という話
「婚活を始めるタイミングとお見合いの返事は早い方がいい」
(ちょっと博多華丸・大吉さんみたいですが…笑)
実際に結婚相談所業界で、そういった“ことわざ”があるわけではないのですが(笑)、あながち間違ってもいないのかと。
特に、後半の“お見合いの返事”は。
“お見合いのルール”には、「お見合いをした翌日の13時までに結婚相談所の担当者まで“返事”をしなければいけない」というのがあります。
もちろん、その13時という期限までにして貰えばいいのですが、もし既に気持ちが固まっているのなら、その返事は早ければ早い方がいいです。
(特に交際希望の場合は)
それは、そのほうが婚活カウンセラーの仕事が楽だから?ということではなく(笑)、お相手からの返事よりも先に、その気持ちを先方に伝えた方が、“交際が成立する可能性が高くなる”からです。
もちろん早く返事すれば絶対に“交際成立”になるわけではありません。
どれだけ先に気持ちを伝えたとしても、断られることも当然あります。
ですが「交際希望」と伝えられて、嫌な気持ちになる人は、まずいません。
普通であれば「嬉しい」と感じるのが人情です。
ただ…、お見合いをして「この人と交際に進みたい!」と強く思えば思うほど、“返事”をするのが怖くなる…というのも、それもまた人情です。
断られたときのショックを和らげるために、自分から先に返事をすることに躊躇いを覚えますし、なんだか早く返事をすると「焦ってる」「がっついてる」と思われるかもしれないと、そんな危惧すら抱くこともあるかもしれません。
でも、それはまったくの杞憂です。
前述した通り「交際希望」と言われて嫌な人はいません。
もし、先方が「どうしようかな〜」と迷っていたとしたら、お相手から先に「交際希望」の返事を貰ったことで、「じゃあ、せっかくなら」と背中を押されることも、本当によくあることです。
「この人と交際したい!」と思ったら、恐れず、躊躇わず、早く返事をする。
それは、結婚相談所での婚活を成功させる有効なポイントの一つです。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ