スマホに夢中にならないで
でもちょっと待って。
お見合いの待ち合わせの時には、スマホを見るのは少し我慢しましょう。
イー・マリッジが加盟している結婚相談所の3連盟は、お見合い時の決め事として
「待ち合わせ時間の10分前までに到着しておく」ことと、
「男性の方から女性にお声をかける」ことをお願いしています。
これって、男性の方からすると、けっこう緊張することです。
土日のお見合いなら、場所によっては、お見合いの待ち合わせらしき女性がたくさんいらっしゃいます。
プロフィール写真を思い浮かべながら、「この人かな」「いや、この人かな」「間違えて声をかけないようにしなきゃ」とドキドキしながら女性を探すのです。
(中には、プロフィール写真とご本人が全く違う雰囲気の方もいらっしゃいますし…笑)
そんな時、うつむいてずっとスマホに夢中になっている女性がいたら、「この人は待ち合わせではないな」と判断してしまいます。
でも。
その待ち合わせ場所から他の女性はいなくなってしまったし、うつむいていて顔がよく見えないけど、どう考えてもこの方しかいない。
もうちょっと顔を上げてくれれば…。
仕方ない、間違ったら恥ずかしいけど声をかけてみよう。
「すみません、○○様ですか」
「はい、そうです」
・・・やっぱりこの人だったんだ。
ほっとする気持ちは、ほぼ同時に怒りに変わります。
初対面の者同士が合うのに、どうして顔を上げておいてくれないんだろう。
10分前からとは言わずとも、せめて5分前になったら、スマホをやめて人待ち顔で立っていてほしい。
こんなに直前までスマホに夢中になっているなんて、真剣にお見合いする気がないのかな。
いくら男性側から声をかけることになっているからって、気配りができない、自分のことしか考えられない性格なんじゃないかな。
・・・こう思われてしまったら、お会いした瞬間、お席に着く前に、そのお見合いが上手くいかないことが決まってしまったようなものです。
「ひとまずこのことは忘れてお見合いに臨もうと思ったのですが、第一印象が悪すぎてどうしても無理でした」
実際に、イー・マリッジの男性会員様から寄せられた感想です。
スマホを手放せないのが当たり前になって、ついついこんな行動をしていませんか?
第一印象を決めるのはメイクや髪型やファッション等の外見だけではありませんよ。
お相手に対する心配りを忘れないで下さい。
お見合いは待ち合わせの前から始まっているのです。