婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

会わない時間が愛を育む

 

しょっちゅう会えなくても、毎週会えなくても、めったに会えなくても、婚活はできます。

 

今は、明治、大正、昭和初期の頃の、「文通で愛を育む文化」と同じようなことが“逆に”できる時代です。

 

いつでもどこでもどんなときでも、LINE、SNSで意志を伝達できるので、会わなくても、好きになれますし、好きになってもらうことができます。

 

「愛を育む」のに会う必要は無いんです。

むしろ、会わない(会えない)時間こそが愛を育むんです。

 

と、超極論??を述べてみましたが…(笑)

 

でも、特に婚活では、

 

常に“会わない時間が愛を育む”ということを意識して臨んで欲しいと思います。

 

 

結婚相談所の婚活は、特定のお相手(=真剣交際のお相手)ができるまでは、今まさに交際している相手がいたとしても、お見合いを重ねていきます。

そして複数人と同時に交際していきます。

 

ですので、同じ相手と毎週末に必ず会うということは、なかなかできません。

 

「Aさんの方がいいかな~」と思いながらも、Bさんとデートしますし、さらにCさんともデートを重ねます。

 

「あれっ?Aさんって、どんな感じだっけ?」と、頭がこんがらがってくることもあるかもしれません。

 

ですが…

 

Aさんに会えないからこそ、Aさんのことを深く考えるようになりますし、逆に、Aさんに会っている時は、Bさんのことも考えるようになりますし、Bさんに会っている時は、AさんとCさんのことを同時に考えたりもします。

 

ともすれば、今、目の前にいる人よりも、会っていない人のことを考えます。

 

 

でも、だからこそ、

 

“自分の気持ち”が見えてくるんです。

 

本当の自分の気持ちに気づけるんです。

 

 

“会わない時間が愛を育む”んです。

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ