好きと思う人 < 好きと思える人
2023年08月03日
できるなら…
好きと「思う」人よりは、好きと「思える」人と、結婚すべきです。
「思う」はどちらかというと「感覚」に近いものがありますが、「思える」には、多少なりとも自分の「意志」が入っているように思います。
改めて言うまでもありませんが、結婚した後には…
「思っていたのと違ったあぁぁ…」ということが、大なり小なり起こります。
(たぶん、かなりの確率であります。笑)
でも、だからと言って、そんな簡単には、「もう一緒に暮らせない!」「離婚する!」とはなりません。
まずは、その判明した事実を、自分なりに検証してみて、分析してみて、「これぐらいだったら、折り合いが付けられる…」となるのが、一般的です。
でも…
もし盲目的に、好き好き大好き!と「思う」人と結婚をしたとしたら、そんな簡単には「折り合い」を付けられないかもしれません。
最終的に「折り合い」を付けられたとしても、けっこう、自分の身も心も、七転八倒させた後になるかもしれません。
先に言っておきますと、人間は奥が深いです。
ほんの数ヶ月、数年付き合ってみたところで、本当にその人が、自分が「思う」人かどうか分かりません。結婚して一緒に暮らしてみて、十年、二十年ぐらい経ってやっと「そうではなかった」ということが分かるかもしれません。
その時の為に…
ただ、好きと「思う」よりは「思える」人、もっと欲を言えば、好きと「信じられる」人と、結婚するべきなのだと思います。
「どういう人と結婚したら幸せになれるのか?」の“解”の一つは、それだと思います。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ