「月に何人までお見合いの申し込みができますか?」
入会案内に来られる方に「月に何人までお見合いの申し込みができますか?」と聞かれることがあります。
他の結婚相談所のホームページを見ていると、コース・料金ページ等に「月〇〇人まで申し込み可」といったようなことが記載されていたりします。
(一般的に、そういう場合は、料金の高いコースになるほど、申し込み出来る人数が多くなる傾向にあります)
お見合い申し込み人数に関して、イー・マリッジの考えを言いますと…
「何人に申し込んでも構いません」
1カ月間に申し込める人数というのは、連盟のシステム上で、上限が決まっているだけなので(IBJ:200人/月、BIU:100人/月)、そこまでの人数であれば、イー・マリッジとしては、何人でも構わないということです。
但し、「お見合いが滞りなくできる“申し込み人数”」ではなければいけないとは思っています。
一般的に、お見合いが成立する確率は、20人に申し込んで、1人か2人といったところです。
ですので、月に1回か2回、お見合いをするペースで婚活を進めるのあれば、20人から40人ぐらいに申しむのが妥当だと思いますし、
でも、「短期集中でやりたい!」「この先しばらくは、毎週末、お見合いをする時間があって、しかもWヘッダーも可!」というのであれば、100人前後には申し込んでいいと思います。
(海外駐在員の方が、一時帰国に合わせて、お見合いを組む時には、そういった人数を申し込まれることはよくあります)
要は…
「何のために“申し込み人数”という考え方があるのか?」ということです。
結婚相談所を利用される方の目的は、ただ一つ「結婚すること」です。
であれば…
結婚相談所側が、単純に、申し込み人数に制限をかけることは、ナンセンスな気がします。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ