成婚退会をするタイミング
2022年02月23日
“成婚退会をするタイミング”というのは、お互いに「結婚の意思を固めた時」です。
具体的には、「プロポーズを済ませた後」、「お互いの親に挨拶を済ませた後」などが、一般的な「その時」と言えるのかと思います。
ただし、必ずしも、そういった「最終章」に達しなければ、「成婚退会してはいけないのか?」といえば、実はそんなことはありません。
結婚相談所で「婚活」をする目的は、あくまでも「結婚をすること」です。
ですので、どうしても、その結婚の「“確証”を得た後の成婚退会」という段取りに縛られがちですが、必ずしもそれがお互いにとってベストな形というわけでもありません。
むしろ退路を断って、結婚相談所という枠を取り払って、「最終章」は二人だけで決断していくというのも、より、その後の二人の絆を強くするものになることもあります。
もちろん、結婚相談所としては、どちらでも構いません。
「明日、婚姻届を出します!」という、その前日までいていただいても構いませんし、真剣交際に入った瞬間、「ここからは二人だけでやっていきます!」と、成婚退会されても構いません。(海外駐在中の方が成婚される時などには、よくあることです)
「結婚の意思が固まっているかどうか?」の“確証”と成りうるものは、あくまでも、どこまでいっても「二人の意思」、ただそれだけに尽きます。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ