婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

LIKE

 

「LOVEではなくLIKEです」

 

いわゆる、お断り文句の常套句??として使われる言い回しです。

 

でも…

 

「結婚なんて、LOVEよりLIKEのほうが、ずっと大事ですよ!」と、私個人的には、声を大にして言いたい。と思う次第です!(??)

 

とはいえ、「夫婦なんて長いことやっていると“愛”なんて、そんなものは、段々、感じなくなってくるから(アハハ)」みたいな、そんな、おばさんみたいなこと言いたいわけではありません。(実際、十分過ぎるおばさんですが…笑)

 

 

ということで、ちょっと、その理由を説明させていただきます。

 

婚活カウンセラーをしていますと、「本当に好きなのかどうかよく分からない」「そもそも好きってどういうことなのかよく分からない」「もしかしたら、今まで人を好きになったことなんて無いのかも…」といった、そんなお悩みを聞くことがよくあります。(結構あります)

 

結婚相談所は、結婚相手を探す場所ですから、もちろん、その“好き”は、限りなく“LOVE”に近いものとして、皆さん認識されています。

 

それはその通りだと思います。

 

近所の八百屋のおじちゃんがどれだけ良い人でも、お弁当屋のおばちゃんがどれだけ親切でも、いきなり「結婚したい!」とは、普通は思わないものです。

 

なぜなら、その感情は限りなく“LIKE”であって“LOVE”ではないからです。

 

でも、その“LIKE”が、段々、強くなってきて、深まってきて、数が増えてきたら、その先のことは、分かりません。

 

「どうしても八百屋のおじちゃんと結婚したい!」「なんとしてでもお弁当屋のおばちゃんと結婚したい!」と、そう思うかもしれません。

 

ちょっと極端な例になってしまいましたが…(笑)

 

 

でも、確実に言えることは、

 

“LIKE”の延長に“LOVE”があるということです。

 

 

そして、

 

仮に“LOVE”が無くなってしまっても、“LIKE”は残るということです。

 

 

まずは、

 

“LIKE”から探してみて下さい。

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ