意志を持って
「自分から告白するタイプ?」、それとも「告白されるのを待っているタイプ?」
世の中を見渡してみると、どちらかというと「待つタイプ」の人の方が多いような…
(日本人の奥ゆかしさかもしれませんが…)
では、実際問題として、自分から告白するタイプと、待つタイプのどちらが「婚活」に有利なのでしょうか?
それは、カリスマ婚活カウンセラーの私といえども(←冗談です!笑)、どちらが有利とは一概には言えないのが本当のところです。
「あなたが、ちゃんと告白してくれていたら、結婚を真剣に考えたのに…」ということもあるでしょうし、「グイグイくるので引いてしまって…結婚は考えられなくなった…」ということもあると思います。
どちらが吉とでるか?凶と出るか?は、実際にやってみなければ分からないというのが婚活・恋愛の辛いところなのですが…
でも、恋人というのは必ずペアでできていて、必ずどちらかが告白して始まるものなのですから、自分から告白するのがいいのか?待っているのがいいのか?
その確率は間違いなく“半々”なんだと思います。
なので、「どちらでもいい」というのも答えでもあるのですが…
ただ、一つだけ言っておくと…
自分が後悔しないためには「どちらにするのか?」(その時その時の恋愛/相手によって変えてみてもいいので)、事前に決めておくことが大切かな…と。
「自分から告白する」「告白されるのを待っている」それは、どちらでも構いません。
ですが、後悔が無いように「どちらにするのか?」を自分の中で、“意志を持って”決めておく。
それが、婚活をストレスなく、スムーズに進めていくための、一つの方法な気がします。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ