好きになれる人に出会えない
今まで多くの会員様のサポートをしてきた実感として、婚活している皆さんをざっくり大きく2つにわけると、
「すぐ人を好きになってしまう、惚れっぽい」タイプの方と「なかなか人を好きになれない、惚れにくい」タイプの方がいらっしゃいます。
惚れっぽいタイプの方は、結婚相談所という「みんなが出会いを求めている場」の中に入ってくると、あっという間に好きな人を見つけて、短期間で成婚退会していかれることも多いです。
単に今まで出会いのチャンスが少なかったために、お相手が見つからなかったというだけのことなのだなと感じます。
一方、惚れにくいタイプの方は、なかなかすんなりとは進んでいかないことも多くて…。
実際、「結婚したいと真面目に思って婚活してるのに…。でも、好きになれる人に出会えないんです」とご相談を受けることがあります。
「好きになって、結婚する」「恋愛の先に結婚がある」というのは、正しいです。
繰り返しこのブログに書いてきたことですが、イー・マリッジは、ぜひ好きになった人と結婚して欲しいなと思っています。
でも、恋愛の「好き」と、結婚の「好き」には少し違いがあります。
恋愛の「好き」というと、ドキドキしたり、ときめいたり、その人のことを考えると切なくなったり、そういう心を突き動かされるような、キュンとするような「好き」だと思いますが、
結婚に必要なのは、安心感や信頼感、居心地の良さといった、自分が素のままで心から安らげるような「好き」です。
「結婚はゴールではなくスタート」とよく言われますが、まさにその通りで…。
ここから何十年と続く「日常生活そのもの」です。
と考えると、ドキドキやキュンキュンする感情よりも、自分が自分らしく落ち着けることの方が大切だと感じませんか…?
結婚を考える時に、すぐに恋愛感情が湧かなかったとしても大丈夫です。
まずは、「この人と一緒にいるとラクだな」とか「価値観が合うかも」とか、そういうところから始めてみていいと思います。
その先に、大切と感じられるご縁に繋がっているかもしれませんよ。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ