40歳からの婚活
2023年07月15日
年齢が高くなればなるほど、結婚しにくくなると言われますが…
「そんなこともないです」
“不惑の40歳”の通り、「迷わなくなる」というのは、ある意味、婚活も同じです。
30代までであれば、男性は「できれば子供が欲しい!」、女性は「できれば同世代の人がいい!」と希望される方が多い傾向にあります。
それは至極当然の人としての思いです。
でも、40歳を過ぎると…
子供が成人した時には「自分は還暦を過ぎている」ということをリアルに感じるようになるからなのか、「まあ、子供は持てればいいかな~」ぐらいに、軟化していくこともありますし…
人生経験を積んで「“合う相手”というのは、年齢とは必ずしもリンクしない」ということに気づいてくるからなのか、「10歳ぐらいまでなら上の人でも…」と、範囲が広がっていくこともあります。
それは、決して「妥協」ではなく、価値観や人生観が年齢と共に変化してくることによるアップデートなのだと思います。
そのアップデートは、実際は、10代から20代、20代から30代でも、常に起こっているはずです。
それでも、人生の半分ぐらいに差し掛かった40歳ぐらいの時が、より、そのアップデート幅が大きいのかと。(大きく感じるのか?と)
ですので…
世間一般の人が考えているよりも、全然、「40歳からの婚活」はダメじゃないんです。
「むしろ結婚できる」というのが、長年、沢山の成婚した人たちを見てきた、ベテラン婚活カウンセラーの偽らざる感想です。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ