結婚相手は土日休み?平日休み?
ゴールデンウィークが終わり、
「ああ~、今日から仕事だあーー(悲)」という方も、多いのではないでしょうか?
久しぶりの、ほぼ何の制約も無い大型連休だっただけに反動も大きいのかと。
とはいえ、世の中には、連休なんて、「そんなの関係ねぇ!」(古っ?笑)という方たちもいらっしゃいます。
ホテル業界、鉄道・航空関係、デパート、飲食、小売り、マスコミ、勤務医の方、サービス関係の自営業者、そして海外駐在員の方等々。
ある調査によると、土曜日休みの人の割合は43%(57%が仕事をしている)、日曜日休みの人の割合は63%(37%が仕事をしている)だそうなので、カレンダー通りの仕事をしている人の割合は、実際には全体の半分くらいなのだと思います。
ですので、結婚相手によっては、大型連休なんて「そんなの関係ねぇ!」という、結婚生活が待っているかもしれません。
自分は土日休みの仕事でも、結婚したお相手の方の仕事がそうでなければ、「どこかに一緒に出かける」ということもできないので、「それぞれの休みを過ごすだけ」ということにならざるをえません。
なので、結婚後も、どちらも仕事を続ける前提なのであれば、できるだけ休みが同じ(または融通か利く)お相手のほうが、何かと都合が良いとは思います。
ですが…
そうじゃなかったとしても、それはそれで、悪くはないものです。
世の中には、どちらかが土日休み、どちらかが平日休み、それどころか昼夜バラバラ(勤務医の方とか)という夫婦も、沢山いらっしゃいます。
それでも、それはそれで、「他人とは違う幸せ」を感じられているのだと思います。
世間では、よく、「すれ違いが原因で…」という話を聞くことがありますが…
でも、「すれ違う幸せもある」というのも、結婚の一つの真理です。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ