どこか達観した気持ちで婚活をするのも…
何十年も人間??をやっていると…
「あの時は、“運”だったんだな~」ということが多々あります。
大学受験も、入社試験も、今の仕事も、今ここにいることも。
色んなことが、意図的、計画的というよりも、“運”が重なって「こうなった」と。
結婚相談所の婚活カウンセラーが言うのもなんですが…
「ご縁」というのは、まさに、その“運”の最たるものです。
決してスピリチュアル的な意味で言うわけではありませんが(個人的に、そういうのはあまり好きではないので)、「ご縁」というものは、もはや人間がどうこうできる領域では無いのだとも思います。
ですので、どれだけ結婚相談所が頑張っても、どれだけ誠心誠意サポートしても、最終的に結婚できるかどうかは、ある意味、“運”でしかありません。
でも、だからと言って、そこで諦めては、いけないのだとも思います。
最後の最後は“運”が必要だとしても、その最後に至るところまでは、人力で、科学の力で、婚活カウンセラーの情熱で、導いていくことは出来ると思います。
具体的に言うと…
どうしたら、「なんか良さそう」と思ってもらえるプロフィールを作れるのか?
どうしたら、「魅力的な人」と思ってもらえる お見合いでの会話ができるか?
どうしたら、「また直ぐに会いたい!」と思ってもらえる交際ができるか?
どうしたら、「ずっとこの人と一緒に生きていきたい!」と思ってもらえるのか?
そこまでは、婚活カウンセラーの力量一つで、限りなくできると思います。
そこまでは、お金を頂いている以上、なんとかします!(笑)
でも、最後の最後は“運”だと。
そういう、どこか達観した気持ちで婚活をするのも、決して、悪いことではないような気もします。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ