料金の高い結婚相談所のほうが結婚できるのか?
昨日のブログでは、結婚相談所の「大きい、小さい」について書きましたが、今日は、ぶっちゃけ「料金の高い結婚相談所のほうが結婚できるのか?」ということについてお話ししたいと思います。
一般的な結婚相談所の料金は、入会時に掛かる費用10~20万円、月々掛かる費用1~2万円、成婚時に掛かる費用20~30万円と言われています。が…
それはあくまでも、一般的な“相場”の話です。
結婚相談所業界全体が「そうでなければいけない」なんてことはありませんし、あくまでも個々の相談所の考え方、経営方針によって、料金は決められています。
なので、ものすご~く高いところもあれば、そうでないところもあります。
そこで、今日の本題である「料金の高い結婚相談所のほうが結婚できるのか?」についてですが…
その答えは「そうだとも言えない」です。
そもそも婚活というのは、「美味しい食事がしたい。だから、それなりの料金を払って、それなりのレストランに行く」ということとは根本的に違います。
コストが掛かっていそうな、立派なビルの中にある、おしゃれなオフィスの相談所で婚活すれば「幸せな結婚」「条件の良い人との結婚」が“できる”ということではありません。
又、会社組織になっていて、知名度があるから“できる”ということでもありません。
「結婚できるか、どうか?」に影響を及ぼす、唯一のことは“良いカウンセラー”“献身的なカウンセラー”に「出会えるかどうか?」ただそれだけです。
もちろん、料金の高い結婚相談所にも、それほど料金の高くない結婚相談所にも、どちらにも、良いカウンセラー、献身的なカウンセラーはいます。
でも、結婚”(=ご縁)だけは“地獄の沙汰も金次第”というわけには、絶対にいかないので…
単純に「料金が高い結婚相談所だから結婚できる」と思ってしまうのは、大きな間違いです。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ