結婚を考える時
2022年12月12日
結婚適齢期(死語?)と言われる年齢になったからといっても…、
周りの友達が結婚して幸せそうにしているからといっても…、
親が「そろそろ、どうなの?」といったサインを頻繁に送るようになってきたといっても…
自分に結婚する気が全く無かったら、そんなことは気にならないはずです。
でも、そういったことが起因となって「自分も結婚を考えなければいけないのかな~」と、少しでもそう思うのであれば、それは、自分の心の中のどこかには「結婚したい」という気持ちがあるのだと思います。
今は、小学生の女の子が「お嫁さんになること」を将来の夢として挙げる時代ではなくなりました。
でも結婚が、そんな“夢”というほど力を入れるものではなくなったからこそ、事前に身構えることなく、気づいた時に初めてそれを意識して、そこで初めて考えてみればいいのだと思います。
誰から影響を受けようが、誰に言われようが、「それに気づかせてもらったこと」を素直に感謝すればいいのだと思います。
「結婚したいと思った時に結婚する」
「それに気づいた時に婚活を始める」
そこに遅いも早いもありません。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ