理想の相手と出会う方法(写真編)
そうは言ってもプロフィール写真は大事!
理想の相手をみつける方法(プロフィール)編で書きましたが、女性が男性を選ぶ時の「写真(見た目)の優先順位」は3番目ぐらいです。
とは言え、第一印象、イメージ、親近感、生理的に受け付けるか?…等々、女性が男性を判断するために、重要である条件であることに変わりはありません。
では、どうすれば「いい男」な写真が撮れるのでしょうか?
整形してイケメンになる、
今、流行りのジムに行って体を絞る・・。
実は、そんなことをしなくても、もっと簡単にできます。
それは、自分の「既成概念」をちょとだけ変えてみることです。
普段から自分の写真を撮り慣れていて、ものすごく自身のある人は必要ありませんが、少しでも「ちょっと自信ないな…」と思っているなら実行してみてください。
では「既成概念」を変えるとは、どういうことか具体的に説明します。
<髪型>
今、利用している「理容室」「美容室」で構いません。
撮影当日か前日に行って「いつもより、清潔感がある感じで、ちょっとだけおしゃれな感じにして下さい。お任せします」と言ってください。
出来上がった髪型に多少不満があったとしても、それは「客観的」に見て「いつもより絶対に良い」はずです。
*整髪剤を使っていれば、その使い方を聞いて、当日限りなく、その髪型に近いスタイリングにできるようにして下さい。
(自分で再現が難しそうなら、写真を取っておき、当日の写真館などで、ヘアーセットをお願いしてください)
<服装>
自分が、今持っている、冬物以外の「スーツ」「ワイシャツ」の中で、一番良いものを選んでください。
高級ブランドでなくて全然構いません。1万円のスーツの中からでもいいんです。
現在の体形に合っている。皺がよってない、といったことが基準です。
<小物>
もし可能なら「メガネ」「ネクタイ」等の小物類を、もう一段「おしゃれ感」のあるもにしてみて下さい。
選び方は「メガネ」なら会社に掛けていった時に、同僚から「〇〇さん、ちょっと雰囲気変わりましたね」と言われるぐらいのもの。
(実際に会社にしていきたくなければ、普段使いにすればいいです)
「ネクタイ」は「後輩へのプレゼントを選んでいるんだけど、結構おしゃれな奴なんで…」と言って、店員さんに選んでもらって下さい。
(予算を一緒に伝えれば、高いものを買う必要はありません)
「気を遣う」ということが大事
世の中には「おしゃれなセンス」の人ばかり、いるわけではありません。
むしろ、大多数の人が、社会人になって何年か経ち、日々仕事も忙しくなってくると、そんな「おしゃれ」に気を使うことが無くなってくるのが普通です。
でも「だからいいや」と思ってしまったら、そこで終わりです。
女性は「センス抜群」の人を見ているわけではありません。
「この人、気を遣っているな」という男性を見ているのです。
自信がなければ自分で考える必要は全くありません。
むしろ多少自信がある人でも、今までの「既成概念」を変える、という意味で、髪型も、服装も、婚活の「プロフィール写真」を撮る時ぐらいは、試しに「他の人」に一任してみてください。
本当は自分の中にあった「もう一人の自分」がそこには写っているはずです。
写真撮影時の心構え
プロフィール写真は、友達や知り合いに撮って貰うのも良いですが、やはり「写真館」で撮ったほうが間違いありませんので、お勧めします。
ポーズのつけ方や、表情の作り方はカメラマンが指示をしてくれます。
女性は、男性の写真を見た時に「怖そうな表情」より、「優しそうな表情」の男性を間違いなく好みます。
優しそうで、多少微笑んだ表情を作る「コツ」は、中学生や高校生の時に、男の友達とした「しょうもない」けど「つい笑っちゃう」話を、何でもいいので思い出してみて下さい。
それを爆笑はせず、かみ殺して、鼻から軽く吐き出すような感じで笑ってみて下さい。
いい感じの表情になるはずです。
一人で鏡の前での事前練習をお勧めします。


