「この人も好きだけど、あの人も好き」
2024年12月19日
道義的、道徳的、社会常識的には、同時に複数の人を好きになることはタブーなのかもしれませんが…
でも結婚相談所では、それがそうでもありません。(?)
と、言いますか、
むしろ、ちょっとぐらいは、そうであったほうが婚活は、実は上手くいきます(??)
決して、恋多き男、恋多き女的?な意味で言ってるのではありませんが、「この人はこの人」「あの人はあの人」と頭の中で区分けして、「この人も好き」「あの人も好き」と考えられる能力があったほうがいいといいうことです。
(ちょっと何言ってるか分らない。笑)
要は、結婚相談所では仮交際中は複数の人と同時に交際ができるシステムなので、交際中は、「この人も好き」「あの人も好き」と認識できるほうが、結果的に“正しい判断”が出来る可能性が高くなるということです。
たぶん、どちらかというと、世の中には、「ひとりの人しか好きになれない」という人の方が多いのだとは思います。
それは、善良な市民としては間違いなく正しい姿です。
でも、結婚相談所では、その正しい姿を、打破してみることも必要です。
「この人も好きだけど、あの人も好き」と、婚活を始めてから真剣交際に進む迄の、ほんの数ヶ月間だけは、恋多き男、恋多き女になってみる努力をしてみて下さい。
そのコツを一つだけ言っておきますと、
むちゃくちゃ本気には、ならないことです。
むちゃくちゃ本気になってしまった時は、真剣交際に進む時です。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ