婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

結婚してみなければ分からないことは、たくさんあります。

 

結婚してみなければ分からないことは沢山あります。

 

例えば、

 

・好きな人と共同生活をする喜び

・好きな人と人生の目標を共有する喜び

・好きな人とその目標(=夢)を形にしていく喜び

 

せっかく、この世に生を受けたのですから、そういった喜びを味わうことなく、人生を過ごしていくのは本当にもったいないことです。

 

「喜びは人それぞれ違うから…」といった意見もあるかもしれませんが、それでも喜びは喜びです。“好きな人”と一緒にいることは人間としての絶対的な喜びの一つです。

 

でも…

 

その一緒にいる人が“好きではない人”(好きではなくなる)のであれば、それは、もはや“苦痛”でしかありません。

 

一緒にいる人が“好きな人”と“好きじゃない人”では、まさに天国と地獄です。

 

 

ですので、

 

「結婚だけが人生じゃない」

「結婚よりも他にもっと楽しいことがある」

「結婚は人生の墓場」

 

といったような考え方は凄くよく分かります。本当にその通りだと思います。

人生において結婚は、リスクでもあるのだと思います。

 

 

でも、それなのに、なぜ?人は未だに、結婚したいと思うのでしょうか。

 

これだけ未婚化、晩婚化が進んでいると言われているにも関わらず、なぜ?未だに、7割以上の人が最低一度は結婚しているのでしょうか。

 

なぜ?婚活という言葉が、未だにあるのでしょうか。

 

 

なぜ?なのでしょうか。

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ