褒めるって、素敵なことですよ!
企業の営業職研修とかにありそうなことですが…
「1分間でお互いの良いところを褒め合いましょう!」的な“スキル”は、婚活(お見合い)にも、とても有効です。
そもそも「会ってみたい!」と思ったから、お見合いを申し込んで(申し込まれて)、そして期待に胸を膨らませて、わざわざ、お見合いに来ているのですから、その相手から褒められて、嬉しくないはずはありません、
とはいえ…
「初めて会った人を、一体、どうやって褒めればいいの?」と、そんな不安と疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、仕事でのお客さんであれば、少々、あからさまな“褒め”でもOKかもしれませんが(ちょっと変な空気になるかもしれませんが…笑)、
でも、お見合いで初めて会ってすぐに、あからさまに“褒め”始めたら、変な空気どころでは済まないかもしれません。「何かを売りつけられるのか?!」と、お相手に恐怖??を与えることになってしまうかも…(笑)
ですので、同じ“褒め”でも、最初は、外形的な部分(服装・経歴・学歴・職業等々)ではなく“あからさま”には捉われにくい、お相手の実質的な部分(配慮・話し方・態度・振る舞い等々)をいち早く探して、褒めるべきです。
もう少し砕いて、例で説明しますと…
1.会ってすぐ
「今回は、お見合いを受けて頂いてありがとうございます!」
「こちらの希望日(希望場所)に合わせてもらって感謝しています!」
⇒お見合いに至るまでの、お相手の“配慮”について褒める。
(お相手のことを何も知らなくても“いきなり”褒めることができます)
2.会話の途中で
「〇〇さんのお話、とても分かり易いです。納得できます。」
「私ばっかり話してしまってすみません。なんだか話し易いので…」
⇒こちらからの質問に答えてくれたことに対して感謝すると同時に、その答えの話し方の明快さを褒める。又、会話の心地よさを褒める。
3.最後に
「今日は本当に楽しかったです。お会いできてよかったです!」
「またお会いできれば嬉しいです!」
⇒褒めるというよりは、感謝の気持ちと、自分の感想ではあるのですが…、でも「あなたは私をそんな気持ちにさせてくれました!」という最上級の“褒め”であることは間違いありません。
もちろん「交際に進むことは無い(お断り)」と思ったお相手には、2つめ以降は全く必要ありません。(期待させてもいけません)
ですが、「この人、いいかも…」と思ったのであれば、ちょっと勇気を出して今までの自分の殻を破って、「褒める」ということを積極的にトライしてみるべきです。そのほうが、良い結果に繋がる可能性は絶対に高くなります。
褒めるって、素敵なことですよ!
お問い合わせはこちら
お問い合わせ