結婚相談所は最後の砦?????
【友達の紹介】>【マッチングアプリ】>>>>>>>【結婚相談所】ぐらいの感じで捉えている方も、まだいらっしゃるのではないでしょうか?
良い言葉(??)で言えば、結婚相談所は敷居が高い。
平たく言えば、結婚相談所は、まだ早い。
悪い言葉(???)で言えば、結婚相談所は最後の砦。
とは言え…
現在の結婚相談所は、イメージも中身も変わりました。
結婚出来ない人が来るところではなく、“もっと良い人”(理想の人)との縁を望む人が来る場所になりました。
そう言えるのは…
マッチングアプリ利用者の急激な増加と共に「自然でない出会いが自然になった」ということもあります。
一昔前は、学校や会社、ナンパや合コンで、「自力で恋人(結婚相手)をみつける」というのが、出会いの方法のマジョリティーでした。
ですが、今は社会が変化して、環境が変化して、人の意識が変化して、「そう簡単に自力で相手を探せない時代」になっているのだと思います。
そんな中で、救世主のごとく現れたのがマッチングアプリです。
まさにIT時代にふさわしい「恋人探しの申し子(??)」
とんでもない犠牲を払う覚悟で、学校や会社で告白しなくても、とんでもない赤っ恥をかく覚悟で、銀座コリドー街や、渋谷109前でナンパしなくても、ネットで繋がっているだけの相手なら、そんなリスクは必要ありません。
確かに、それは今の時代、今の人たちのマインドにマッチした「出会いの方法」ではあるのだと思いますが、でも実際のところ、その「成果」はどうなのでしょうか?…
現在の結婚相談所は、
マッチングアプリと同じように、ネット上でお相手を選んで、しかもそのプロフィールの真正は担保されていて、その間に、自分と、相手の二人以上の見届け人(婚活カウンセラー)がいて、そして安心安全に出会える(お見合い)わけですから…
マッチングアプリより、時には友達の紹介より、確実です。
マッチングアプリで「あまり出会えない…」なら、もちろんのこと、「アプリでも、そこそこ出会えていた…」のであれば、結婚相談所なら、もっと出会えます。
未だに、「結婚相談所は最後の砦」なんて考えているのなら…
ハッキリ言って損をしています。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ