食わず嫌い
2022年09月27日
「食わず嫌い」ほど、人生を損していることはありません。
(あくまでも「食べることが好きな人」の個人的見解です…笑)
世の中には、世界には、色々な食べ物があります。
それを、見た目や、イメージといった、先入観だけで「食べない!」と決めてしまうのは、本当にもったいないことです。
もし、騙されてでも、間違ってでも、一度食べてみて、それが想像もしてなかった「美味しいもの」だったら、その時は、どんな気持ちになるでしょうか?
「この美味しさを知ることができて良かった!」と思うでしょうし、もしかしたら、あまりの美味しさに「もっと早く、この美味しさを知っていればよかった…」と後悔のような気持ちになることもあるかもしれません。
ですので…
命に関わるようなもの??でない限り、どんなものでも、食べられる機会があるのであれば、人生で一度は、食べておいた方がいいと思います。
それは婚活も同じです。
「こんなタイプの人は嫌!」と、経験に基づくものではなく、先入観だけで、ガチガチに決めつけてしまうのは、本当に婚活でも損をします。
幸せになれる可能性を狭めてしまいます。
きっと、自分の性格や、今まで生きてきた「総合的な経験」から、そう確信するのだとは思いますが…
でも意外と、その確信は、婚活においては「ハズレ」の場合が多いです。
ベタな恋愛ドラマみたいですが…
「最初は、全くタイプじゃ無かったんです…」といったことが、結婚相談所の婚活では、しょっちゅうあることです。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ