どう考えれば“正しい方向”に進めるのか?
2022年01月04日
“自ら考え、行動して課題に向き合って前へ進む姿勢”
今年の箱根駅伝で優勝した青山学院大学の「青山メソッド」だそうです。
まさに「その通り!」「婚活も同じ!」と、婚活カウンセラーの私としても“つくづく”そう思う次第です。
まあ、それは、駅伝でも、婚活でも、そのほかのどんなことにも共通して言えることだとは思いますし、誰もが「そうあるべき」ことは分かっているのだと思います。
そもそも、人間であれば(動物も!)、皆んな、自分で考えているわけですから「自ら考え」と、別に他人から言われるまでもないことのはずです。
でも、問題なのは、そのこと自体は分かっていても、「どう考えれば“正しい方向”に進めるのか?が、よくわからないこと」なんだと思います。
ただ「自分で考え」と言われても、「だったら、監督とかコーチとかいらないじゃん!」と言われてしまいますし、なんだか自己責任論?みたいな感じもしてしまいます…(青学のそれは、そう意味ではないと思います)
だから、大切なことは「正しい方向はこっちですよ!」と、それなりの経験がある指導者が導いてあげた上で、それを持ってして「自ら考え、行動して課題に向き合って前へ進む」ことなんだと思います。
常勝青山学院大学を引き合いに出して、大変僭越ですが…
イー・マリッジも、いつもそういう気持ちで、会員様をサポートさせていただいております。
(もっと精進します!笑)
お問い合わせはこちら
お問い合わせ