“キラキラ”の自分と“鬱々”の自分
かつて、テレ朝でやっていた「OH!エルくらぶ」(古過ぎる?笑)や、何気に長寿番組のTBSの「王様のブランチ」のリポーターさんに代表されるような“キラキラ女子”でいられたら、色々とトクなんじゃないかと…
(あくまでも私の勝手な“キラキラ女子”のイメージですが…笑)
とはいえ、もちろん、その“キラキラ”はテレビの中でのことであって、本当は、悩みも、苦労も、「もうヤダー!」って叫びたくなるような「鬱々?女子」の時もあるのだと思います。(人間ですから…)
恋愛や婚活だって、現実には、必ずしも全ての男性が“キラキラ女子”が好きなわけではなくて、
“鬱々”とは言わないまでも、もう少し“しっとり”(地に足を着けた感じ)の女性の方がいい!という人は沢山いらっしゃいます。(特に婚活の場合は)
結婚相談所で自己PRを書く時に「自分の性格」を、“キラキラ”系の「明るく、楽しい人間です!」とアピールした方がいいのか?“しっとり”系の「物静かで、落ち着いた人間です!」とアピールした方がいいのか?迷うことがあります。
当然、「間違いなく私はこっち!」と言い切れるのであれば迷う必要も無く、それを書けばいいのですが、実際の人の性格というのは、そんなに単純に割り切れるものでもありません。
何もかも楽しくて仕方ないキャピキャピ(?)の女子高生のような気分の時もあれば、健康診断のBMIの数値が“要注意”だったときのような気分の時もあるのが普通のことです。
なので「自分はどっち?」と迷った時には、敢えて書く必要はありません。
どちらかに、無理に寄せようとする必要もありません。
趣味や過去の経験等から「自分はこんな人です」とアピールすれば十分です。
“キラキラ”の自分も、“鬱々”の自分も、どちらも本当の自分ですから。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ