未分類

プロフィールに、本当の自分自身を表していますか?

 

「お見合いしても、交際に進んでも、何だか違う。私に合う人っていないのかな…。」と、感じているのなら…。

 

一度、プロフィールを見直してみるのが良いと思います。

 

 

もちろん、結婚相談所に入会して最初にプロフィールを作った時には、よくよく考えて、何度も文章を修正したりしてから、プロフィールを登録したと思います。

 

でも今、実際にお会いする人が、何だか自分に合わないと感じられるのであれば、それはおそらく「プロフィールの自分」と「実際の自分」に乖離がある可能性が高いです。

 

 

本当の自分が経験してきたことや考えていること、思いを、プロフィールに書いていないと、実はお相手からも「ん~、何となくプロフィールから考えていた人柄と、どこかちょっと違うような気がする」と思われてしまいやすいものです。

 

自分自身もお相手になかなか本当の姿を見せられず、いつまでも関係性を深めることができないでいるのではないでしょうか。

 

 

例えば、

学生時代に海外留学を経験して、今も海外旅行が大好き。

「でも、海外好きと書いたら派手な浪費家だと思われるんじゃないかな」とか、

 

できれば子どもが授かったら嬉しいけれど、不妊治療をしてまでとは思っていない。むしろDinksでもいいかなと思っている。

「でも、子供を希望すると記載している人が多いのに、子供を持つことに積極的ではない書き方をしてしまったら、敬遠されるんじゃないかな」とか、

 

お見合いが成立させることが主目的になってしまって、本当の自分と「ちょっと違う自分」のプロフィールになってしまっていませんか?

 

 

可能性を広げるという意味では、もちろんお見合いの数はなるべく多く成立した方が良いです。

でも、まったく自分と合わないお相手とのお見合いをしていっても、「なかなか会う人に出会えない…」と、いわゆる婚活疲れが重なってしまうだけです。

 

 

お見合いをたくさんすることが目的ではなく、結婚をすることが目的です。

 

そのためには、とにかくやみくもにお見合いをするのではなく、たとえ数は少なかったとしても「自分と合う人とこれからの未来に繋がるかもしれないお見合い」をしていくべきだし、結果的には早くそのお相手に巡り合えると思います。

 

多くの人から好かれなければ、結婚できないというわけではありません。

 

「海外旅行が好きなので、結婚したらお相手の方ともぜひ楽しめたらと思います」

「子供についてはお相手の方とよく相談して、もし授からなかったとしても二人で楽しく過ごせたらと思います」

こんなプロフィールを書いている異性の会員様もたくさんいらっしゃいますよ。

 

プロフィールをしっかり見直して、本当の自分自身を表現しましょう。

自分に合う人との出会いに繋がりやすくなるはずです。

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ