それが、共同生活
2025年02月16日
ほんと、一人って、きらく。
朝起きて、ぼーっとしたまま顔洗って、ぼーっとしたままコーヒー飲んでも、誰にも何も言われない。そして、なんの制約もなく身支度して、家を出て、会社に行けばいい。
かなり、一人って、きらく。
今日のご飯を何にするか自分だけで決められる。今、食べたいものを食べればいい。ダイエットしたければダイエット食でいいし、食べたくなければ何も食べなくてもいい。
すごく、一人って、きらく。
何時に寝るか自分で決めればいい。眠くなったら寝ればいいし、眠たく無ければずっとネット見てるか、ネトフリとかYouTube観てればいい。
でも、共同生活って、めんどい。
だって、朝ちゃんと起きて、それなりに身支度して、色々と準備もして、それも相手とのタイミングを図りながら、気を使いながら。
やっぱり、共同生活って、めんどい。
自分が食べたいものだけ食べるわけにはいかない。「今日、何食べたい?」って一応聞かなきゃいけないし、相手の好き嫌いとかも考えなきゃいけないし、ダイエットもなんだか遠慮気味な感じになっちゃう。
う~ん、共同生活ってめんどい。
自分だけ夜遅くいつまでも起きてたり、逆にとっとと寝ちゃったりするのは、たまにはいいかもしれないけど、それが毎日のことだと、そもそも共同生活を受け入れて無い?みたいだし。
というか、
共同生活していたら、なんだかんだ、寝る時間とか、起きる時間とか、ご飯食べる時間とか、食べるものとか、そういうのが、結局、“一緒”になっちゃうんだよね。
まあ、それが、共同生活っていうものかもしれないけど。
まあ、いいか。
それはそれで、楽しいし。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ