婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

来るものは拒まず、去る者は追わず、でも…

 

できれば、少々のことは目をつぶって、交際してみたほうが、いいかと。

 

もちろん、「少々なんかじゃない!」というのであれば、即、お断りしてもらって、全然、構いません。

 

でも、10の内、1つか2つがマイナス点。しかも「致命傷とまではいかない」というのであれば、交際に進んでみてから、あらためて判断してみても、無駄ではありません。

 

お見合いで初めて会った時に抱いたお相手のネガティブな印象が、交際に進んでからはポジティブなものに変わること(もしくは気にならなくなくなること)は、いくらでもあることですし、その“逆”のこともいくらでもあります。

 

それが婚活というものです。

 

 

そして“終わり”に関しては…

 

「もうダメだ…」と確信した時、あらゆることを総合的に判断して“終わり”を確信した時は、さらっと、終わりにすべきです。

 

どれだけ辛くても、悲しくても、叫びたくなりそうでも、“終わり”にする。

 

それが“自分のため”です。

 

 

婚活と言えども、間違いなく“恋愛の一つ”ですから、「この人がいなくなってしまったら、私はどうなってしまうのだろう?…」に近い思いになることも、当然、あります。

 

ですが、先にその答えを言うと、どうにかなってしまうことはありません。

 

むしろ、より幸せが近づきます。

 

 

普通の恋愛と違って、結婚相談所の婚活は、必ず、“次”があります。

 

前よりも、“もっと良い次”が必ずあります。

 

ですので、辛くても、悲しくても、叫びたくなりそうなことも、一晩寝たら忘れて下さい。

 

 

そんな感じで…

 

婚活は、「来るものは拒まず、去る者は追わず」的にやっていくのが、いいと思います。

 

でも、その一つ一つは、

 

恐れることなく、躊躇することなく、“情熱的”であってください。

 

 

最良の人と出会うために。

 

 

来るものは拒まず、去る者は追わず、でも…

お問い合わせはこちら

お問い合わせ