会った回数ではなく「密度」
2025年01月03日
お正月と言えば、芸能人、有名人の結婚の話!(?)
お笑い芸人 錦鯉の長谷川さんが、会った回数が「15回ぐらいのお相手」と結婚されたということが話題になっております。(おめでとうございます!)
ですが、結婚相談所の婚活では、結婚までに会った回数が15回もあるなんて、むしろ、多いほうです!(へっ?)
一般的に、結婚までに15回しか会っていないというと、「少なっ!」と感じるかもしれませんが、結婚相談所のベテラン婚活カウンセラーとして言わせて頂きますと、15回も会えば十分だと思っています。
もちろん、ビジネス的観点から、「時間なんか掛けずに、さっさと結婚しなさい!」(??)と言っているわけではなくて…
要は、結婚に至る重要なファクターは、「会った回数」ではないということなんです。
好きな思いが醸成されるのも、結婚したいという思いが醸成されるのも、自分が幸せになりたいといった思いが醸成されるのも、会った回数ではなく、「密度」なんです。
ましてや今は、SNSやLINEで、いつでもどこでも、本音でのコミュニケーションが図れる時代です。
リアルで会わなくても、そういった思いを、いくらでも醸成できる環境にあります。
だから、その思いを、どこかで、瞬間的に、爆発的に、情熱的に「抱けるかどうか?」
「結婚するか、しないか?」「結婚ができるか、できないか?は、
要は、その「密度」にかかっているんです。
会った回数ではないんです。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ