婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

結婚へのチャレンジャブルな希望を叶えるため

 

「私は何のために結婚相談所をやっているのか?」

 

と考えてみると、

 

もちろん一義的には、「仕事だから」ではあるのですが…

 

でも少なくとも、直ぐその次ぐらいには、イー・マリッジの会員様の「結婚へのチャレンジャブルな希望を叶えるため」に、やっているのだと思っています。

 

 

世間一般に、結婚相談所というところは、「結婚できない人が、やむにやまれず、やって来るところ」と思われている節もありますが…

 

でも実際は、そのニュアンスは、かなり大きく違っています。

 

 

単に、「結婚できないから」といった理由で、結婚相談所に来られる方はいません。

 

自分の結婚に対して“こだわり”(=チャレンジャブルな希望)を持たれているから、結婚相談所に来られます。

 

その“こだわり”は、他人とはちょっと違った自分自身の希望である場合もあれば、自分自身が今置かれている状況が他人とはちょっと違うので「その状況を打破するために!」といった場合等、さまざまです。

 

確かに、それを端から見れば、“困難”(=なかなか結婚できない状況)と思えるのかもしれません。

 

ですが、それを妥協するなんてことはありえないんです。

 

それを乗り越えた先に、自分が真に求める結婚があることが分かっているんです。

 

「結婚とはそういうもの」と、私自身も心の底からそう思います。

 

 

自分が求める結婚に“こだわり”を持って下さい。

 

どうぞ、結婚への“チャレンジャブルな希望”を持って下さい。

 

イー・マリッジの仕事は、そういった人たちを全力でサポートし続けることです。

 

 

今年も1年間ありがとうございました。

 

良いお年を!

 

 

結婚へのチャレンジャブルな希望を叶えるため

お問い合わせはこちら

お問い合わせ