承認欲求
2024年11月26日
どちらかというとネガティブな意味合いで使われていることが多い“承認欲求”と言う言葉ですが(ここ数日よく聞こえてきますが…笑)
でも、あくまでもポジティブな意味合いでは、少なからず誰もが持っているものという気もします。
因みに、承認欲求の正確な意味を調べてみると、
「自分を見てほしい」「話を聞いてほしい」「誰かに褒めてほしい」といった「他者から認められたい」という欲求。
他人から肯定的な評価を受けたい、否定的な評価をされたくない、自分を価値のある存在だと思いたい、という欲求。
等々とあります。
ですので、
それを、でしゃばりとか、目立ちたがり屋とか、自己愛といった、ネガティブな感じで捉えるのではなくて、純粋に「人間としての本能に近いもの」と捉えれば…
「人って、大体、そんなもんじゃない?」と、達観した気持ちにもなれなくもないかと。
なので、
“純粋な承認欲求”を満たしてあげるということは、最も、その人が気持ちいいこと、なんじゃないかと、思ったりします。
恋愛の駆け引きとか、婚活に駆け引きとかでも…
そういうところって、結構大事な気がします。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ