今だから気づけること
この週末の3連休で、37件の「お見合い」がありました。
現在イー・マリッジには、約60名の会員様がいらっしゃいますので、全体の6割の方が、この3日間でお見合いをされた計算になります。
(複数回された方もいらっしゃいますので、実際の割合はもう少し下がりますが…)
コロナ禍ということもあって、かなりのお見合いがオンラインで行われてはいるのですが、それでも私自身としては、その件数に、ちょっと驚くというか…
なぜそう感じるのかというと…
「こんな大変な時期に婚活なんて不謹慎な!」というではなく…(笑)
このコロナ禍で結婚相談所業界全体も新規に入会される方は例年に比べ少なくなってきているにも関わらず、お見合い件数は、むしろ通常の時よりも多くなっていることに驚くというか、戸惑うというか…
でも考えてみれば…
東日本大震災の時もそうでしたが、こんなコロナ禍だからこそ「愛する人が欲しい」「家族を作りたい」という気持ちが強くなるのだとは思います。
ですが、ただ寂しさ、人恋しさだけで「結婚したい!」という思いに突き動かされるというわけでは無く、「結婚したい」と思うに至る一番の理由は、「自分の存在理由」に気づくことにあるのだと思います。
「存在理由」といってしまうと、なんだかすごく価値のあるものか?、逆に全く価値の無いものか?といった、そんな極端なものを想像してしまうかもしれませんが、そういったことではなく…
単に、もっとシンプルに、「自分の人生はどうあるべきか?」といったことに、非日常の出来事を“きっかけ”にして、気づくのだと思います。
そして、その一つが「結婚」だと。
それに気づいたのなら、あとはそれに向かって、真っすぐに進めばいいだけなのですから、だから頑張れる。
そういうことなのだと思います。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ