結婚できやすい人ってどんな人?
年末年始は、スポーツのバラエティ番組が多くて、色々見ていたのですが、
「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」の“リアル野球BAN”は、自分の中では、ここ数年の中でも特に面白くて…
(我が横浜DeNAベイスターズの山﨑康晃選手が、タカさんの帝京高校チームの一員として出ていたということも、その大きな要因ではあったのですが…)
バラエティというよりは「野球」としての面白さというか、醍醐味が感じられて、「早くプロ野球始まらないかな~」と、逆に“野球ロス”(?)になりました。
そこから、だいぶ話は変わりますが…笑
婚活カウンセラーをしていると、「結婚できやすい人ってどんな人ですか?」といった質問をよく受けることがあります。
その答えとして、「お相手の良いところを探す努力ができる人」と、お話させていただくことがあります。
人は誰でも、お相手に対して“理想”を持っています。
ただし、その“理想”の範囲が狭すぎると、当然、結婚の可能性も狭まってしまいます。
でも、お相手の良いところを見つけることができれば、自分の理想の範囲は自然と広がっていきますし、お相手の候補となる範囲も広がっていきます。
例えて言うなら、就職活動を始める前には、なんとなく「こんな仕事がしたい」「あんな会社に入りたい」と考えていた学生が、真剣に、実際の仕事内容や、企業・業界研究をしていくうちに、本当に「自分がやりたい仕事」「自分に合った会社」というものが見えてくる、といったことに近いような気がします。
理想を広げていくということは、「妥協する」ということではありません。
今、自分が気づいていない「他にもある幸せ」の選択肢が増えていくということです。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ