婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

家族からの“金言”

 

正月休みに実家に帰るの、憂鬱だな~

 

だって、二言目には、

 

「付き合っている人はいるの?」「結婚を考えている人はいるの?」「どうなの??」等々、そんなことばかり、家族(親や兄弟、親戚も?)が言ってくる。

 

もう、ホント、ほっといて欲しい。

 

もう、いい大人なんだから、結婚するかどうかなんて自分で決める。

 

もう、とやかく言われたくない!

 

と、帰省ブルーになっている人もいるかもしれません。(?)

 

でも、周りがそう言ってくれるのは、いいことです!(断言)

 

「結婚なんてしなくていいのよ」「結婚なんてしないほうがいいよ」「いつでも家に帰っておいで」と言われるほうが、どちらかというと、良くない(ヤバい?)です。

 

確かに、結婚というセンシティブでパーソナルで心の機微に触れることを、たとえ家族とはいえ、「言われたくない!」という気持ちになるのは理解できます。

 

でも「イヤだな~」と思うということは、それなりに自分自身でも、そのことについて、「気にはなっている」ということです。

 

本当に心の底から、「結婚なんてどうでもいい」と思っているのなら、何を言われても、気にならないはずです。

 

なので、

 

一瞬は、すごーく嫌な気持ちになるかもしれませんが…

それも、家族からの“金言”だと思って、

 

帰省、楽しんできてください!

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ