婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

婚活における、人としての「本質」

 

スポーツや、勉強や、仕事とかは、誰かに習えば、ある程度は、上手くできるようになると思いますが…

 

でも、婚活は、そうとは言えません。

 

というのは、婚活は、そもそも、上手いとか、下手とかの問題ではないからです。

 

例えば、恋愛であれば、モテるテクニックとか、落とすテクニック?とか、夢中にさせるテクニックとか??、(なんじゃそりゃ?笑)、そういったものを誰かに習えば、そこそこ、なんとかなるのかもしれません。

 

でも、婚活は…

 

自分の本質を見てもらって、それで、いいかどうか?判断してもらうものです。

 

なので、習ったところで、その本質まで変えることはできません。

 

まあ、その本質を、「見てもらうところまで」は、習えばなんとか後付けで、どうにかなるのかもしれませんが…

 

でも、所詮、そこまでです。あとは、最終的には、自分の本質次第です。

 

でも、そう言ってしまうと…

 

「じゃあ、もう無理じゃん!」「何十年も生きて来て、自分の本質なんて、今更変えられないよ!」と、お嘆きの方もいらっしゃるかもしれませんが…

 

でも、そんなことは無いと思います。

 

本当は、本質なんて、いくらでも、いくつになっても変えられるものなんだと思います。

 

少なくとも、誰かを愛おしく思う気持ちとか、何か大切なものを守りたいと思う気持ちとか、ダメな自分を素直に認めようとする気持ちとか…

 

そういった、人としての「本質」は、たかだか数ヶ月の婚活期間中にでさえも、いくらでも変えていけるものです。

 

むしろ、必ず、変わっていきます。

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ