婚活ノート。イー・マリッジ代表 山領有紀子のブログ

結婚相談所の料金について私が思うこと

 

「高い入会金を払ったのに出会えなかった…」といったような「結婚相談所失敗談」みたいなものを見聞きすることがあります。

 

確かに、結婚相談所の料金はそれなりに高額です。

 

一般的な結婚相談所の料金の相場は、入会金3万~20万円、登録料1万~5万円程度、月会員1万~2万円、 成婚料が10万~30万円となっていますので、1年間、ただ活動しただけでも総額は40万~60万円ぐらい掛かります。
(それ以外にお見合い料が掛かる場合もあります)

 

「そんなにお金を払っても出会えないのか!」と、お怒りになられる方もいらっしゃると思いますが…

 

私もホントにその通りだと思います!(??)

 

「その結婚相談所をやってる当事者が何言ってるんだ!」と余計に火に油を注いでいるかもしれませんが…(すみません)、でも、ホントにその通りなので、よくよく結婚相談所の内容と料金は確認して、納得してから入会してもらいたいと思っています。

 

 

世の中のありとあらゆるサービスの中で、結婚相談所ほど、その費用対効果が明確に確約されていないサービスは他にはないかと…。

 

せめて「たいしたことない」と思えるような金額であれば、まだしもですが、前述しましたように相当「たいしたことある」金額なわけですから。

 

なので、よほど確信が無い限り、よほどお金に余裕が無い限り、トータルで支払う金額に対し、費用対効果が明確になった時(=結婚という目的が達成した時)に支払う金額(成婚料)の比率のほうが高い料金体系の結婚相談所を選ぶべきだと思います。

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせ