「受け身の男性」から変わる方法
「自分から女性に積極的にいけない」そういった悩みを持っている男性は多いです。
「シャイな性格だから」「元々女性と話すのは得意じゃないから」「自分みたいなのが話しかけても嫌がられるんじゃないか…」
「受け身の男性」が自分を評価する内容は、だいたいこういった感じではないでしょうか?
確かに、女性に自分からアプローチすることは勇気が必要ですし、傷つきたくないという気持ちにもなることもよくわかります。
ですが、そういった気持ちになる、根本の原因は何なのでしょうか?
ちょっと強い言葉になってしまうかもしれませんが、それは「自意識過剰」なのが原因ではないかと思います。
人は誰でも「他人の目を気にします」し、「自分のことをどう思われているか」が気になってます
ですが、実際には「自分が思っているほど人は自分のことに関心を持っていません」
この例えが適切かどうかはわかりませんが、現代は神経質なぐらい「個人情報」に気を使う人が多く、他人に簡単に住所や電話番号のような個人情報を開示する人はいません。そんな社会ですが、一方ではSNSを使う人は年々増加しています。
Facebook等には、名前、居住地、出身校等が記載されていて、また交友関係等も見ることができます。
あくまで、ある一定のコミュニティーの中でおこなっているからという安心感で皆さん使われるのだと思います。
ですが、かなり個人情報がオープンなのも事実です(皆さん使い方を工夫され、ある程度の防衛をされているのかもしれません)
SNSが原因の事件も起きていますが、SNSに上述したようなかなり細かい個人情報を載せていたとしても、何かトラブルに巻き込まれたり炎上したり、実際に困ったことになった経験をお持ちの方は少ないのではないでしょうか。
少なくとも考えられる理由の一つは「自分が思っているほど、人は自分に関心が無い」ということだと思います。
例えが、適切で、納得されるかは分かりませんが…
「カッコ悪いかな?…」「変な人だと思われるかな?…」「嫌われるかな?…」
そう言った、自分が意識し、思い悩んでしまうことは、往々にして「自意識過剰」なことの方が圧倒的に多いんです。
ある意味、なんだか寂しいような感じもしますが・・
「自分が思っているほど、人は自分に関心を持っていません」。
でも、そう思ってしまえば、何も怖いものはありません。
「受け身」になんかなる必要は全くありません。
たとえ上手くいかないことがあったとしても、自分が思っているほど、相手がどうこう思い続けていることはないものです。
失敗を怖がらないで、一歩踏み出してみませんか?