良いプロフィールを作るのってそんなに簡単じゃないんですよ。
「モテるプロフィール作りが得意です!」という結婚相談所は多いと思います。
ネット上でお相手探しをする、現代の結婚相談所の婚活では、プロフィールの良し悪しによって“出会える確率”に大きな影響を与えるのは間違いの無いことです。
ですので、「この人と会いたい!」と思ってもらえるプロフィールを作れるかどうかは、結婚相談所のスキルであり、生命線と言っても過言ではありません。
なので…、そういった「得意です!」という相談所は多いと思います。
(かく言うイー・マリッジも「得意!」と自負しております…笑)
ですが、まさに、言うは易しく、行うは難しで…
そんな簡単に、良いプロフィールなんて書くことなんてできません!(?)
少なくとも、プロフィール作りのためだけに、別枠で、ある程度時間を取って面談をして、その後、何回かは、やり取りの往復をして、作り込んでいきます。
ですので、「プロフィールのドラフトを送ってくれたら、こちらで作っておきますね!」なんてことはありません。
逆に、それで相談所側が作れるのであれば、限りなくテンプレに近いと思います。
そこで、あらためて、「良いプロフィールとは、どんなプロフィールなのか?」を、説明しておきますと…
【オリジナルであること】
何万人という中から“自分を”選んでもらわなければいけないプロフィールです。
他の人と同じ、どこかで見たような?では、絶対に選んではもらえません。
【“最大限の自分の良さ”が書かれていること】
もちろん捏造はいけません。大袈裟な表現も、嘘くさく思われます。
ですが、等身大の自分でありながらも、その自分の良さが、奥の奥まで深掘りされたものが書かれていなければ、惹きつけられるプロフィールにはなりません。
【“自分が何者なのか?”が書かれていること】
美辞麗句や飾り立てた言葉では、「自分が何者なのか?」が、読んだ人には伝わりません。結婚とは、婚活を始める前に想像していたものよりも、遥かに“リアルなもの”です。「自分が何者なのか?」が、どれだけ分かり易く、リアルに描かれているか?が良いプロフィールの大前提です。
ですので、イー・マリッジの会員様は、「プロフィール作りは覚悟しておいてくださいね!」と、先に言っておきます。(笑)
お問い合わせはこちら
お問い合わせ