「クリスマスにプロポーズ!」というベタな目標(?)を持つ
2022年10月15日
早いもので10月も既に中盤、今年も「あと残り2カ月半だな~」と、何気にカレンダーを見てみると…
「な、なんと!」今年のクリスマスは、24日のイブが土曜日、25日が日曜日ではないですか!素晴らしい並び!
(そんなの「どうでもいいわ~」と、言われてしまうかもしれませんが…笑)
ですが一般的に、年末、それもクリスマスの頃は「プロポーズをする(される)」ことが、最も多い時期と言われています。
実際に結婚相談所でも12月は成婚が最も多く出る月です。
もちろん、成婚が多くなる理由は「クリスマスだから…」というのではなく、日本人的に「12月が1年の区切り」ということが大きいのだとは思います。
とはいえ、せっかくなら、日本でも記念日として確固たる地位を築いているクリスマスに「プロポーズを!」という気持ちになる人が多いのも事実です。
(そのシチュエーションを想像したら、若干、気後れするというか、小っ恥ずかしいような気持になるかもしれませんが…笑)
でも、婚活をしていると、勇気を振り絞らなければいけない場面が必ずありますし、少々、恥をかかなければいけない場面も必ずあります。
そして、それを超えていかなければ、成功はありません。
そんな時に「記念日」というのは、自分を奮い立たせ、後押ししてくれる、最も強力なサポーターになります。
あと、2ケ月半。十分に間に合います。

お問い合わせはこちら
お問い合わせ