美人すぎる人
「美人すぎる〇〇」といったネットニュース等の記事を、未だに見かけることがありますが、そもそも「“すぎる”って何?」と改めて考えてしまいます。
よくあるのは「美人すぎる政治家」とか「美人すぎる料理研究家」とか「美人すぎる医者」等々ですが…
そりゃあ、政治家の人の中にだって、料理研究家の人の中にだって、お医者さんの中にだって、普通に、美人の一人や二人や三人や四人や五人ぐらい、いやいやそれ以上だって、いるのが当たり前ではないでしょうか?(誰に同意を求めているのか分かりませんが…笑)
それをわざわざ「美人“すぎる”」なんて、言う必要があるのでしょうか?(だから誰に同意を求めてんねん?笑)
それって、もしかしたら、政治家や料理研究家や医者の中には「美人って、そうそう、いるもんじゃないよね?」といった、全く非科学的な根拠のない認識が先にあって、そう言ってるんじゃないでしょうか?(もう、ようわかったわ、勘弁して!笑)
すみません。そんなどうでもいいことに、無駄なカロリーを消費するほど食いついてしまいまして…(なるべく余分なカロリーは消費したほうがいいですが…?笑)
ですので、この教訓(??)から、一つ言っておきたいことは…
結婚相談所にも「美人すぎる人」「イケメンすぎる人」「優しすぎる人」「良い人すぎる人」等々…は、沢山いらっしゃいます。
「結婚相談所に、そんな人って、あまりいないんじゃない…?」なんて、思っていらっしゃるなら、それは大きな間違いです。
完全な、根拠のない、勝手なイメージ先行の思い込みにすぎません。
人が10人、20人30人、100人、千人、1万人…と集まれば、その中に、“すぎる”人たちがいるのは当然のことです。
ですので、婚活に関していえば、自分にとって「少しぐらいは“すぎる”人と出会いたい!」と思って活動してみて下さい。
そして、そんな“すぎる”人と出会って、好きになって、結婚してください。
せっかく、結婚相談所で婚活するのですから。
お問い合わせはこちら
お問い合わせ