たかがルール、されどルール
“愛を手に入れるためなら手段を選ばない”
最近話題になったドラマ「M 愛すべき人がいて」の礼香みたいですが…(笑)
でも、本気で幸せになりたいと思って婚活をするなら、それもありかと…(怖っ)
とは言え、誰もが分かっていることですが、「ルール違反」は、いけません。
野球のサイン盗みや、ゴルフのマナー違反と同様「後味の悪いもの」になります。
結婚相談所で婚活していただくにあたっては、いくつかの「ルール」があります。
(必ず、入会前にご説明させていただきます)
その中の一つに、『お見合い時間は1時間前後』というものがあります。
ただ、それには、様々な、疑問、質問、意見があって…
Q: 「え~!そんな短い時間じゃ、相手のことなんてよく分からないよ~」
A: 結婚相談所は、そういったルールによって、「安心・安全」な婚活を担保しています。
Q:「もう大人だよ、小学生じゃないんだから、盛り上がったら、それは、それで、そのほうがいいじゃないの?」
A: 結婚相談所は、あくまでも「結婚するための場所」です。なんだか、盛り上がって、楽しかったから「それで良かった」という場所ではありません。
Q:「でも、これは!って、感じた人だったら、そんな1時間ぐらい話しただけじゃ、自分をアピールできたかどうか分からなくて、不安で、不安でたまらないよ!」
A: 人というのは、同じ空間で、同じ目的で、1時間も話してみれば(むしろ1時間も要らないかもしれません)、「この先」があるかどうかは、“ほぼほぼ”判断ができてしまうものです。
Q:「自分の良さは1時間ぐらいで分かるようなものじゃない!もっとゆっくり時間をかければ、絶対に分かってもらえるはずだ!」
A: ただ…それを言ってしまうと、「無人島に流された二人」といった、無限ループみたいな話になってしまって…
結婚相談所の「お見合い1時間ルール」というのは、Best of Bestではないかもしれません。
ですが、「秩序のある婚活」をおこなっていくためには限りなくBestなルールであり、そのために、あって然るべきルールだと思います。
そして結婚相談所は、「それを望んでいる人」で出来上がっている集合体です。
でも、シンプルに考えて、悪法でない限り、結婚相手は「ルールを守れる人」のほうが、良い人生になりそうな気がしませんか?
お問い合わせはこちら
お問い合わせ